マルティン アルフォンソ
マネージングディレクター
ユニオンリカーズ株式会社
マルティン氏は2001年にユニオンリカーズ株式会社に入社し、スペインワインおよびリキュールのポートフォリオの開発をリードしています。同社は、日本全国でスペインワインやその他のアルコール飲料の国際的に認知されたブランドを輸入·販売しています。また、マルティン氏は日仏貿易株式会社の取締役も務めています。
氏名 | 所属 |
マルティン アルフォンソ | ユニオンリカーズ株式会社 マネージングディレクター |
脇田 千穂子 | セレスタ マネージャー |
森本知佐子 | アカデミー·デュ·ヴァン ワインインストラクター |
櫻井 一都 | ワインバー LOS VINOS オーナー |
内池 直人 | ワイン専門店 Petite Maison オーナー |
田村 安 | マヴィ株式会社
|
氏名 | 所属 |
ホアキン·オスカー·ポンス·ロドリゲス | El Colmado Japan合同会社 オーナー兼創設者 |
新村 みどり | アザレア株式会社 取締役副社長 営業·マーケティング |
荒井百花 | EAT8 代表取締役 |
小山 智宏 | アサヒグラント株式会社 マネージャー 営業部門 1 |
多田 俊哉 | 日本オリーブオイルソムリエ協会 理事長兼創設者 |
本間るみ子 | チーズプロフェッショナル協会 名誉会長 |
マルティン アルフォンソ
マネージングディレクター
ユニオンリカーズ株式会社
マルティン氏は2001年にユニオンリカーズ株式会社に入社し、スペインワインおよびリキュールのポートフォリオの開発をリードしています。同社は、日本全国でスペインワインやその他のアルコール飲料の国際的に認知されたブランドを輸入·販売しています。また、マルティン氏は日仏貿易株式会社の取締役も務めています。
脇田 千穂子
マネージャー
セレスタ
JSAソムリエ
脇田氏はセレスタのマネージャーとして、15カ国からのワインの輸入および日本全土でのB2B販売を監督しています。セレスタは柴田屋グループの一部で、東京エリアの3,000以上のクライアントに供給しています。認定ソムリエである脇田氏は、現在酒ソムリエのトレーニングも受けており、英語ガイド通訳の国家資格も保有しています。
森本知佐子
ワインインストラクター
アカデミー·デュ·ヴァン
CRDOシェリーアンバサダー、CPAチーズプロフェッショナル、JSAソムリエ、WSETレベル3
森本氏は、15年間アカデミー·デュ· ヴァン(青山校)でスペインワインを教えています。彼女は定期的にスペインを訪れ、学生たちと経験を共有しています。食事とのペアリングを重視し、スペインのチーズや日本の料理(そばや鰻など)を授業に取り入れています。また、スパークリング、スティル、フォーティファイドのスペインワイン、特にシェリーの普及にも努めています。
櫻井 一都
オーナー
ワインバー LOS VINOS
「スペインワインソムリエコンペティション2007」優勝者、カバ·サント·サドゥルニ·コンフラリア名誉騎士
櫻井氏は、東京·品川のスペインワイ ンバー「LOS VINOS」のオーナーであり、経験豊富なワインスペシャリストです。レストランやバーでのワイン販売の豊富な経験を持ち、ワインセミナーの講師やコンサルティングも行い、毎日積極的にスペインワインの普及に努めています。
内池 直人
オーナー
ワイン専門店 Petite Maison
JSAシニアソムリエ、アカデミー·ド·ヴァン東京講師、NHK 文化センター講師、シェリーアンバサダー
内池氏は、明治時代から続く家族の酒卸業を継ぐ準備としてビール会社で研修を受けました。1989年から1990年にかけてフランスでワインを学び、2004年に東京·世田谷にワイン専門店「Petite Maison」を開店しました。また、ワインに関するコラムを執筆し、テレビやラジオに定期的に出演しています
田村 安
代表取締役
マヴィ株式会社
フランス農業功労勲章シュヴァリエ、ボルドーワイン騎士コネタブリエ·ド·ギエンヌ
田村氏は大手食品メーカーのマーケティングマネージャーとしてヨーロッパで10年間過ごし、その間に素晴らしいオーガニックワインと出会い、日本に帰国後1998年にオーガニックワイン専門インポーターのマヴィ株式会社を設立しました。著書『オーガニックワインの本』で2004年にグルマンクックブックアワードのベストワインブック賞を受賞しました。
ホアキン·オスカー·ポンス·ロドリゲス
オーナー兼創設者
EI Colmado Japan合同会社
バルセロナで伝統的な家族の中で生まれ育つ。幼少期から祖父のバルセロナ近郊の小さな農場のおかげで農業と繋がりを持つ。2015年にオーストラリアでエル·コルマドを創業し、その後、2020年に日本に2拠点目を開設。スペインの食文化の伝統とルーツを守ることに情熱を注いでいる。現在、スペインの伝統的な生産者のアジア太平洋市場への展開に注力している。
新村 みどり
取締役副社長
営業·マーケティング
アザレア株式会社
新村氏は、スペインの多種多様な食材ビジネスにおいて20年の経験を持ち、特に「品質、希少性、ストーリーテリング」に重点を置いています。彼女は、多くのミシュラン星付きシェフに対して、直接かつ丁寧に提案を行うことで、スペインの食材の素晴らしさを物語と共に伝えることができました。
荒井百花
代表取締役
EAT8
荒井氏は、高校時代にユタ州とニュー ヨークで国際的な視野を広げました。上智大学卒業後、LVMH モエ ヘネシー ディアジオに入社し、料理技術をル·コルドン·ブルー·マドリードで磨きました。その後、ザ·リッツ·カールトン·アバマでインターンを経験しました。日本に帰国後、2021年にEAT8を設立し、2022年にはアサヒ酒造(獺祭)の営業戦略アドバイザーとなりました。
小山 智宏
マネージャー 営業部門 1
アサヒグラント株式会社
小山智宏氏は、2002年にアサヒグラント株式会社に入社し、肉業界での10年以上の経験を持っています。リテールや業務用卸売業者、さらには地中海料理を専門とする専門店への販売に特化しています。小山氏は、ハムやサラミなどの熟成肉とその歴史に対して深い情熱を抱いており、さまざまな料理やワインと絶妙にマッチする多用途の食材としてこれらの製品を精力的に推進しています。
多田 俊哉
理事長兼創設者
日本オリーブオイルソムリエ協会
多田氏は日本オリーブオイルソムリエ協会の創設者およびゼネラルディレクターです。マスターオリーブオイルソムリエであり、国際的な審査員としても活躍しています。OLIVE JAPANを主催し、客員教授、ベストセラー著者、そして国際的なスピーカーとしても知られています。東京国際基督教大学(ICU)とケンブリッジ大学(トリニティ·カレッジ)で学び、また茶道の師範でもあります。
本間るみ子
名誉会長
チーズプロフェッショナル協会
ギルドクラブジャポン副会長
MOMAJ(フランス農事功労章協会)副会長
本間氏は、新潟県佐渡市で生まれ、1977年にチーズの世界に足を踏み入れました。1986年にフェルミエ株式会社を設立し、国際的なチーズと日本のチーズの多様性を日本に紹介しました。 2000年からは、人チーズプロフェッショナル協会の副会長を務め、2013年から 2022年まで会長を務めました。現在は名誉会長として活動しています。