亀山 修一
顧問
バラフーズ プロプライアトリー
リミテッド社
株式会社東食(1975年~1982年)、オーストラリア酪農庁 副代表(1982年~2002年)、マレー・ゴールバン酪農協同株式会社 ジェネラルマネージャー(2002年~2018年)、ムラカワ株式会社 顧問(2018年~2024年)を経て、現在はバラフーズ日本支社 顧問(2024年~現在)。チーズを中心とする乳製品全般のビジネスに携わる。
氏名 | 所属 |
中武 亮 | イスルン 料理長 |
ギジェルモ·ゴンサレス | 株式会社EAT8 スペイン支社 代表取締役 |
新村 みどり | 株式会社アザレア商会 取締役副社長 営業·マーケティング |
亀山 修一 | バラフーズ プロプライアトリー リミテッド社 顧問 |
小山 智宏 | アサヒグラント株式会社 マネージャー 営業部門1 |
多田 俊哉 | 一般社団法人 日本オリーブオイルソムリエ協会 代表理事兼創設者 |
氏名 | 所属 |
アルフォンソ·マルティン | ユニオンリカーズ株式会社 マネージングディレクター |
森本 知佐子 | アカデミー·デュ·ヴァン ワインインストラクター |
櫻井 一都 | ワインバー LOS VINOS オーナー |
上野 久美 | ワインキュレーション株式会社 マネージャー、バイヤー |
内池 直人 | ワイン専門店 Petite Maison オーナー |
青木 繁 | バルデオジャリア 料理長 |
田村 安 | マヴィ株式会社 代表取締役 |
亀山 修一
顧問
バラフーズ プロプライアトリー
リミテッド社
株式会社東食(1975年~1982年)、オーストラリア酪農庁 副代表(1982年~2002年)、マレー・ゴールバン酪農協同株式会社 ジェネラルマネージャー(2002年~2018年)、ムラカワ株式会社 顧問(2018年~2024年)を経て、現在はバラフーズ日本支社 顧問(2024年~現在)。チーズを中心とする乳製品全般のビジネスに携わる。
多田 俊哉
代表理事兼創設者
一般社団法人
日本オリーブオイルソムリエ協会
日本オリーブオイルソムリエ協会の創設者およびゼネラルディレクターを務める。マスターオリーブオイルソムリエであり、国際的な審査員としても活動。OLIVE JAPANを主催し、客員教授、ベストセラー著者、国際的スピーカーとしても知られる。東京国際基督教大学(ICU)およびケンブリッジ大学(トリニティ・カレッジ)で学び、茶道の師範の顔も持つ。
小山 智宏
マネージャー 営業部門1
アサヒグラント株式会社
2002年にアサヒグラント株式会社に入社。豊富な非加熱食肉製品の品揃えと長年の輸入実績をもとに、小売卸・業務卸・西洋料理専門店への営業に従事。約10年の食肉業界での経験を活かし、ヨーロッパの熟成ハムやサラミの歴史、料理・ワインとの相性など、食卓を取り巻く環境に寄り添う食材の普及に尽力している。
新村 みどり
取締役副社長
営業・マーケティング
株式会社アザレア商会
スペインの多種多様な食材ビジネスにおいて20年の経験を持ち、特に「クオリティ、希少価値、ストーリー性」に重点を置く。ミシュラン星付きシェフを含む、多くのこだわりを持つシェフに対して、スペイン各地の食材のストーリーとともに、その魅力を直接かつ丁寧に伝えている。
ギジェルモ・ゴンサレス
スペイン支社 代表取締役
株式会社EAT8
2018年に来日後、料理スタジオ「Nihonbashi Atelier」を設立し、日本におけるスペインガストロノミーの架け橋として活動。2024年より株式会社EAT8 スペイン支社の代表取締役に就任。Madrid Fusión関連イベントなどのガストロノミーイベントの企画・運営を手がけ、スペインと日本をつなぐ美食交流を推進。スペインの食材・飲料メーカーに対する日本市場進出支援のコンサルティングを行うほか、訪日外国人向けの日本料理講座やワークショップも主宰し、フードビジネスを通じた文化交流を実現してい
中武 亮
料理長
イスルン
1982年広島県生まれ。大阪辻学園調理師専門学校卒業後、函館の「バスク」にて深谷宏冶氏に師事。2010年、スペイン政府貿易庁主催「ICEX(シェフ養成プログラム世界選抜20名)」の日本代表としてスペインに国費留学。バスク地方の三つ星レストラン「アケラレ」「アルサック」で3年間の修行を積む。帰国後、東京・麻布「山田チカラ」で茶懐石とスペインのガストロノミーを学び、「素粋居」にて手島竜司氏と「ヒノモリ」を開業。2021年7月より現職。
アルフォンソ・マルティン
マネージングディレクター
ユニオンリカーズ株式会社
2001年にユニオンリカーズ株式会社に入社し、スペインワインおよびリキュールのポートフォリオ開発をリード。日本全国でスペインワインやその他アルコール飲料の国際ブランドの輸入・販売を手がける。同時に、日仏貿易株式会社の取締役も務める。
森本 知佐子
ワインインストラクター
アカデミー・デュ・ヴァン
CRDOシェリーアンバサダー、CPAチーズプロフェッショナル、JSAソムリエWSETレベル3、ICEX Spanish Wine Specialist
アカデミー・デュヴァン(青山校)にて、15年間スペインワインを指導。定期的にスペインを訪れ、学びを学生と共有。スペインのチーズや日本の料理(そばや鰻など)を活かしたペアリング教育を実施。スパークリング、スティル、フォーティファイドワイン、特にシェリーの普及にも注力。
Chisako Morimoto has been teaching Spanish wine at Académie du Vin (Aoyama School) for 15 years. She regularly travels to Spain, sharing her experiences with students. Emphasizing food pairings, she incorporates Spanish cheeses and Japanese dishes like soba and eel into her lessons. Chisako also promotes sparkling, still, and fortified Spanish wines, including sherry.
櫻井 一都
オーナー
ワインバー LOS VINOS
CEX(スペイン貿易投資庁)・スペイン大使館経済商務部主催「スペインワインソムリエコンテスト2007」優勝。カバ振興協会サン・サドゥルニ「カバ功労騎士」叙任。ICEX公認スペインワインスペシャリスト。
東京・品川のスペインワインバー「LOS VINOS」のオーナー。ワインセミナー講師、コンサルティング、ワイン販売など幅広く携わり、20年以上にわたるスペインワイン愛をもとに、普及活動を継続。
上野 久美
マネージャー、バイヤー
ワインキュレーション株式会社
JASソムリエ。ワインキュレーション株式会社の商品開発部にてバイヤーを務め、ECサイト「京橋ワイン」、「EVAワイン」などで主に直輸入のスペインワインの仕入れを担当MUNDUS VINI、Wines From Spain AWARDS(ICEXとMUNDUS VINIの共同開催)、SAKURA AWARD等の国際ワイン審査会において審査員として活動。
内池 直人
オーナー
ワイン専門店 Petite Maison
JSAシニアソムリエ、アカデミー・デュ・ヴァン東京講師、NHK文化センター講師、シェリーアンバサダー
明治時代から続く家業の酒卸業を継ぐ準備としてビール会社で研修を受ける。1989年から1990年にかけてフランスでワインを学び、2004年に東京・世田谷にワイン専門店「Petite Maison」を開店。ワインに関するコラム執筆や、テレビ・ラジオへの出演も行う。
青木 繁
料理長
バルデオジャリア
イタリア料理店でのキャリアを経て、2006年より小笠原伯爵邸でスペイン料理を学ぶ。複数のスペイン料理店を経て、2021年にバルデオジャリアのシェフに就任。2016年にべネンシアドール公式資格称号認定試験に合格。2017年にはバルバディージョ社公認べネンシアドールに認定。
田村 安
代表取締役
マヴィ株式会社
フランス農業功労勲章シュヴァリエ、ボルドーワイン騎士コネタブリエ・ド・ギエンヌ
大手食品メーカーのマーケティングマネージャーとしてヨーロッパで10年間勤務。現地でオーガニックワインと出会い、帰国後の1998年にオーガニックワイン専門インポーター「マヴィ株式会社」を設立。著書『オーガニックワインの本』で、2004年にグルマンクックブックアワード ベストワインブック賞を受賞。